大御神社は、日向のお伊勢さまと呼ばれ親しまれています。
大海原を見渡す絶景の柱状岩上に建つ大御神社は、古くは天照皇太神宮と言われ、天孫瓊瓊杵尊が皇祖天照大御神を奉祀して、平安を祈念されたと云われています。また、神武天皇御東征の砌、天皇は当神社にご参拝になり武運長久と航海安全を祈願されたと伝えられています。
大御神社からのお知らせ
大御神社の全景や天翔獅子舞、神楽などの写真が掲載されています。
大御神社の巫女からの便りです。新着情報など発信しています。
新着情報
- 令和5年5月11日
- 巫女便りを更新しました。
- 令和4年2月
- 年中行事と厄除のページを更新しました。
- 令和2年6月1日
- ホームページをリニューアルしました。